たらむblog

アウトプット用。

プロフェッショナルの絶対「目標達成法」を読んだ感想

仕事術に関する本。 個人的に刺さった部分を取り上げる。 プロフェッショナルの絶対「目標達成法」―――合理的に結果を出す“6つの習慣” 三笠書房 電子書籍 作者:井上 裕之 三笠書房 Amazon ・2割の「成功現実化人間」と8割の「成功願望人間」が存在する。 「成…

「マンガでわかる「やめる」習慣」を読んだ感想

悪い習慣とは何か 長期的に私たちの人生にデメリットをもたらす習慣のこと。 悪い習慣を放置するとどうなるか。 たった一つの悪い習慣が、ドミノ倒しのように悪い結果を増殖させていくことになる。 ネットサーフィンのやりすぎ⇒ 朝、寝不足になり出社⇒ 集中…

今後について

今年の5月くらいまでは土日に個人開発や読書等をして、アウトプットもしていたが、 最近はほとんどできていない。堕落している。 ということで、そろそろ真面目に活動することを宣言する。 具体的にこれからやろうと思っていることは以下である。 ・毎日ブロ…

「内向型人間の人づきあいにはコツがある」を読んだ。

この本を読んだきっかけ 内向的な性格のせいで、人付き合いで困ったり、 自己肯定感を下げてしまうことが多く、改善したかった。 内容 筆者は子供のころから口下手で無口で人とのコミュケーションを取ることが苦手な内向型な性格だという。 そんな内向型の性…

「ひろゆき流ずるい問題解決の技術」を読んだ。

この本を読んだきっかけ 仕事を楽しむ方法についてググった際、 本書籍を紹介した記事があったことがきっかけ。 内容 勉強、スキルアップ、仕事など様々な問題を ひろゆきが自身の事例を踏まえて解説した書籍。 参考になった部分: ・「どこかに抜け道はある…

「5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本」を読んだ。

はじめに私は最近、仕事にて、「質問が長い、もっと簡潔に質問してほしい」と言われることがあり、 ”伝える力”が足りていないと感じていた。 また、依頼者が想定していた仕様と認識の相違が発生して、 手戻りが発生したりすることがあるなど、”理解力”の面に…

「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」を読んだ。

はじめに 今回も時間術に関する本を読んだ。 本書籍では仕事の生産性を上げる様々な方法について解説されている。 繰り返し読みたい1冊。 概要 本の内容は著者のエピソードが半分、時間術と自己啓発のような内容が半分ずつという内容になっていた。 ロケット…

「あなたの1日は27時間になる」を読んだ。

はじめに 最近仕事に個人開発に読書に資格勉強にゲーム等やりたいことが多すぎて時間が全然足らない…と思っていたので、本書籍を読んだ。 「27時間になる」というのは、 忙しい毎日に誰にも邪魔されない「自分だけの3時間を作る(自分の時間が増える)」とい…

「努力2.0」を読んだ。

はじめに 本書籍はプロゲーマーのときど氏が日々実践する「努力のやり方」をまとめたものである。 ときど氏はプロゲーマーになってから順風満帆な日々を送っていたが、あるとき全くと言っていいほど勝てない時期を経験したという。 その時期を乗り越えるため…

「達人に学ぶDB設計」を読んだ。

はじめに 本書籍はデータベース設計の考え方、 実践ノウハウ、バッドノウハウ等について説明された書籍となります。 1章 データベースがシステムおよび開発工程において持つ重要性を、 システムにおける位置づけや、開発プロセスとの関連から説明されていた…

「オブジェクト指向でなぜ作るのか」を読んだ。

はじめに 本書籍はタイトルにもある通り オブジェクト指向でなぜ作るのか? この質問にしっかり答えることを目的にした書籍となる。 読んだ感想 プログラミングの歴史を知ることで、 オブジェクト指向で開発する必要性について理解することができた。 オブジ…